更新は期待しないでお待ち下さいm(__)m byはてな

死んだオヤジをキッカケに、好きなクルマやバイクについての駄文を連ねる様になった男のくだらないblogです。

鉄コレのHK100

最近、加工を進めている車両のひとつに「北越急行HK100形電車」がある。
信号屋としてはATS-Pや160km/h運転対応の地上設備(は北陸新幹線金沢開業を機にだいぶ縮小されてしまったが…)にも興味はあるが、何より1M方式で単行運転可能な電車…というのが個人的にツボった部分でもある。

で、鉄コレで発売が決まると新塗装、ゆめぞらⅡ、超快速…と購入した訳だが、2両で運転したいのにスカートを外さないと連結できない…というのはどうもカッコ悪い。
そこを突いたのが銀河モデルの『3D-004 スカート(北越急行HK100形用)』。
喜々として必要個数を購入し鋭意交換を進めているのだが…

イメージ 1
 
イメージ 2
左から
 1.デフォルトのダミーカプラー&スカート
 2.3D-004を指定の動力ユニットにスペーサー(M)を付加して取り付けたモノ
 3.スペーサー(M)のTNカプラー取付用突起を切り落とし、3D-004を適切な位置 
   に瞬間接着剤で固定したモノ

個人的には“3.が一番収まりがよくてカッコいいなぁ”と思う。
既に3か所を2.で施工済なのだが…コリャやり直しだなぁ。
#3D-004は若干丈(たけ)が短い様で…。

ちなみに3D-004、TNカプラーはJC25が指定されているのだが、実車は胴受が湾曲しており電気連結器は1段のタイプなので、JC0345(321系クモハ運転台側:線バネ)と JC6332(211系0番台JR東海仕様:スプリング)を組み合わせたら無駄が少ないと思う、浮いた部品で JC6326相当品 が出来るからネ。
理想は昔、テックステーション限定で売っていた TS-002 が使えれば無駄が出ないのだが…。